パン作り初心者にこそ『はるみのこねないパン』

2016年10月発行の扶桑社ムックなので、この記事を書くためにAmazonをチェックしたら、紙の本は売り切れになっていましたので、リンクはKindleのもの。

ぜひ紙の本を入手いただきたいところですが、難しいかなあ。

 

料理本といえば、B5判(昔の学校のノートのサイズ)がスタンダードですが、本書はB5判より左右が30mmほど余裕があって少し四角い誌面、業界でいうところのAB判というサイズです。

昔は(って30年以上前)は、雑誌オリーブやポパイがこのサイズでした。

本書は、写真がアーティスティックな、雑誌らしいつくりを生かしたデザインがとても印象的です。

栗原さんのライフスタイルに憧れる読者の心をがしっとわしづかみ、です。

 

目次

見開きの断ち切り画像を生かしたデザイン

1ページ大の断ち切り画像が思い切って使われているのは、はるみさんのライフスタイルに憧れるファンには嬉しいもの。

同じ扶桑社から出ているパーソナルマガジン(と呼ばれている!)『harumi』などメディアでよく見かけるキッチンスタジオがさまざまな角度から楽しめます。

棚に重ねられたお皿たち、リネン、大小さまざまな鍋たち。

こんなキッチンが欲しいと思う憧れがここには形になっています。

そこに添えられたフォントも邪魔をしない、それでいてお洒落度が自然にアップしている誌面を食い入るように眺めてしまいます。
そう、私が本書を買わずにはいられなかったのはこのデザインのせいでした。

造本も考え抜かれています。
少しざらついた手触りの良い紙はパンを包む紙のよう。
見返しには和菓子屋さんでよく使われる包装紙と同じ用紙が使われていて、パンを包んでいるように感じられます。

本としての造りが美しい。

Photo by Akila Sato

このデザインは誰が?……と奥付(本文最後のページ)を確認すると、ああ、なるほど。

『白崎茶会のあたらしいおやつ』(マガジンハウス)や『ストウブで無水調理』(誠文堂新光社)をデザインした藤田康平さんでした。

本の造りをためつすがめつしてから表紙を開けると、芳しい香りが漂ってきそうな焼き立てまんまるブールが現れます。

これが本書の主役である「こねないパン」です。

 

レシピ制作のために300回の試作

 

主役である栗原はるみさんの「こねないパン」は、巻末の栗原さんの言葉の中に、レシピ試作を300回した、とあります。

料理家というのはそんなに作ってレシピの完成度を高めるものなのか、と驚きます。

レシピ自体は「こねないパン」が主役で、基本的なレシピ以外は3つほどアレンジがあるのみ。
それ以外は、こねないパンを使ったサンドイッチや、パンに添える朝食やブランチの献立といったものだけなので、レシピ目当てに買うとなーんだとなってしまうことでしょう。

しかし、「こねないパン」を実際に2回ほど作ってみたところ、どちらも大成功。
ほとんどパンなど自作しないにも関わらず、ちょっとやってみようかな、程度の気合で作って作れてしまうのです。

作り方はこんな感じ。

ボウルの中で材料を混ぜ合わせて、軽く丸く整えて1次発酵、ガスを抜いて生地を何回かひっぱっりながら丸く整えて2次発酵、そしてもう一度、今度は鍋の中に入れて3次発酵してからオーブンへ。
蓋をして、蓋を取ってと2回焼きで完成です。

自然発酵をさせていくので時間はかかりますが、言う通りにやればOKって…これはすごいレシピです。
おまけに台の上でこねないので、粉飛びも少なく、そういう意味でもとっつきやすいのが嬉しい。

ここまでレシピの完成度を上げるための300回だったのですね。

パンは作ったことがない、やってみたいけれど失敗しそうで怖気付くという人にこそのレシピ。
1000円以下の値段でレシピの合間に現れるおしゃれなスタイリングや、美しいキッチンをとくと眺める鑑賞本としてもおすすめです。

 

著者プロフィール

栗原はるみ (本書より)
料理家。家庭料理を中心としたアイデアあふれるレシピは、年代を問わず幅広い層から支持されている。著書は、ミリオンセラーとなった『ごちそうさまが、ききたくて。』(文化出版局)をはじめ、累計発行部数は2,400万部を超える。現在は、パーソナルマガジン『haru_mi』(扶桑社)、 レギュラー番組『Your Japanese Kitchen』(NHK WORLD TV)などで活躍中。 2013年4月より、料理番組『きょうの料理』(NHK Eテレ)に月イチレギュラー出演中。

 

スタッフ

料理・イラスト :栗原はるみ
AD・デザイン: 藤田康平(Barber)
撮影: 木村 拓
スタイリング: 福泉響子
取材・文: 黒岩ひとみ
料理助手: 吉田奈緒
編集: 鈴木伸子 橋本妙子(扶桑社)

 

CONTENTS

焼き立てを食べる幸せ

こねないパンの作り方
こねないパンと卵だけ
はちみつバタートーストがいちばん好き

こねないパンとサンドイッチ

いっぱい、いっぱいサンド/レモンチキンのサンドイッチ/豚しょうが焼きのサンドイッチ

形を変えてこねないパン

ミルクフランス、ちびちびバターシュガー、テーブルパン

フォカッチャもうれしい
うちのピッツアパーティ!
チーズ
くるみ&レーズン
コーン
煮りんご

300個のこねないパン